第一相模湯 |
住所 | 大田区西六郷2-29-2 | ||
最寄り駅 | 京浜急行線雑色駅より徒歩8分 | ||
営業時間 | 14:30〜23:00 | ||
定休日 | 金曜日 | ||
Homepage | http://www.daiichi-sagamiyu.com/ |
![]() |
茶褐色 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
浴槽数 | 2 |
浴槽配置 | 関東式 |
普通 | 高温 | 水 | 檜 | 岩 | 軟水 | 薬湯 | 鉱物 | ラド | ボマ | 泡 | 電気 | 座寝 | 打湯 | 立シ |
●○ |
●○ |
○ |
○ |
広さ |
![]() ![]() ![]() |
湯温 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
気分 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
脱衣 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
湯質 | Na-炭酸水素塩・塩化物泉 ph7.9 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カラン | 水道水 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
サウナ | なし |
交通 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
販売 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
飲料 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
休憩 |
![]() ![]() ![]() |
入り口 | ランドリー | 煙突 | 縁側 | 庭池 | 破風 | 2F | 体重 |
フロント(?) |
◎ |
◎ |
× |
× |
× |
× |
○ |
住宅街の中にある、ごく一般的な銭湯と言った感じの温泉です。温泉浴槽はちょっと小さめですが、温泉・普通湯ともに設置されているボディマッサージ系の装置が、かなり体にピシパシ効いてきます。それ以外に浴槽に変わった特徴などはありませんが、成分分析表を見る限りだと、かなり濃厚なほうになると思います。そして、塩化物イオンがやや多めなので微妙に塩味を感じます。こういうお湯は、かなり温まりがよくて冷めにくいので、湯冷め知らずでよい感じですが、調子にのって入りすぎるとのぼせやすいので注意しましょう(現に、うちの1名がノックアウト(笑))。
浴室〜脱衣所にかけては、よく見るとやや歴史を感じさせるような変わったところがいくつかあります。例えば、洗い場の島カランの上部には明らかにあとからつけ足された風呂道具台、そして最近撤去されてしまった1回20円でジュースの景品ありの脱衣所にあるパチンコ台、元祖ビン入りのラムネとコカコーラクラシック、エトセトラ・・・。
ただ、ちょっと最近残念なのが、身近の温泉がにわかに人気だからなのか、入浴客がそこまで多くなかったはずなのに、随分とにぎわっていたこと。まぁ・・・浴場がすたれるよりはいいことだけど・・・。
温泉ならではの温まり率がピカ1の魅力を知って見たい人はぜひどうぞ。
<浴用の適応症> 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復。健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
<飲用の適応症> 慢性消化器病
オススメ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |